「今日、好きになりました。チェンマイ編」、ついにスタートですね。
チュンチョン編がまさかの成立ゼロで終わった直後ということもあって、「今度こそはカップル見たい!」と、シリーズファンの熱量がかなり高いシーズンだと感じます。
ここでは
- 新メンバー
- 継続メンバー
- 追加メンバー(シリーズ的な“新規組”)
- カップル成立予想
- メンバーに対する第一印象
を、できるだけ具体的に、私自身の考察も交えながらまとめてみます。
※この記事を書いている時点では第1話放送前なので、「矢印」や告白の様子はまだ出ていません。その分、これから答え合わせする楽しみだと思って読んでいただけたらうれしいです。
「おおかみくん」がきっかけで恋リアにハマる
ティーンからアラサー、韓国のも見る
母と一緒に見るのが日課

まずは基本情報とロケ地・チェンマイについて
チェンマイ編はシリーズ第76弾。舞台はタイ北部の古都・チェンマイで、男女5人ずつ、計10人の高校生が2泊3日の“恋の修学旅行”に挑みます。
ロケ地としては
- ドイステープ寺院(夜景デート・絶景スポット)
- ナイトバザール(屋台ご飯と本音トーク)
- メーピン川沿い(ボートやリバーサイドでのデート)
などが予定されていて、夜景・ライトアップ・水辺と「告白が映える」ポイントがしっかり押さえられているのがわかります。
個人的には、チュンチョン編がわりと“寒色系・しっとり”な雰囲気だったのに対して、チェンマイはオレンジっぽい暖色のイメージなので、画面の空気感からして恋が進みやすそうだなと感じています。

女子メンバー:新メンバー
たまき(今井環希)|高1・大分県・seju所属
- 趣味:寝ること、自然散策、編み物
- 特技:アクロバット、ルービックキューブ
- 「高学歴で努力家」と紹介される、かなりスペック高めの新メンバー
勉強もできて運動もできて、さらに編み物みたいな“おっとり系”の趣味もあるので、「しっかり者だけどどこか守ってあげたくなる女の子」という印象です。

私の印象
真面目で落ち着いた男子と相性が良さそうですが、アクロバットもできるアクティブさを考えると、スポーツ系男子とも合いそう。新メンバーのかなたが“落ち着いたお兄さん系”なので、この2人の並びはかなり絵になると思っています。
ここね(大森ここね)|高1・大阪府・incubation所属
- 身長158cm
- 趣味:ダンス
- SNSではダンスやメイク動画、日常Vlogが人気
- 記事では「明るくて元気なムードメーカー」と紹介されていました
「高校生で一番最高な青春を作って、一番思い出に残る恋がしたい」と参加理由を語っていて、かなり“攻める側”の女の子という感じです。

私の印象
第一印象では、今回の女子の中で一番“THE・今日好きヒロイン”感が強いです。
関西ノリで場を明るくしてくれそうなので、女子が緊張して固まりがちな初日から、男子とサラッと距離を縮めていくのはここねじゃないかな、と思っています。
りりか(島津凛々華)|高3・福井県・Churros / Popteenメイト
- 高3の最年長組
- 趣味・特技:フルート演奏、お菓子作り
- Popteenメイトとして活動中
- 落ち着いた雰囲気で包容力のあるタイプ、と紹介
“ゆるふわお姉さん系”のビジュアルで、男子からしたら「話してみたいけどちょっと緊張する」タイプだと思います。

私の印象
個人的には、継続男子のりくとと並べると空気感がすごく合いそうだなと感じました。りくとはENFP気質で明るく社交的なので、しっかり受け止めてくれるお姉さんタイプと相性がいいはず、という完全にMBTIオタク目線の予想です。
女子メンバー:継続メンバー
すみれ(表すみれ)|高1・大阪府・夏休み編2025から継続
- JCミスコン2022 審査員特別賞
- sweet16委員会所属の清楚系
- 「怖そう・頭が良さそう」と第一印象で言われがちだけど、実は涙もろくて不器用な等身大女子、というエピソードが夏休み編で話題に
私の印象・エピソード込み
夏休み編2025では、論理的に考えすぎて一歩を踏み出すのが遅れてしまい、気持ちが追いついた頃には他の矢印が動いていた…という“今日好きあるある”なもどかしさがすみれに重なって見えました。
そんな彼女が再び旅に出るのは、かなり勇気のいる選択だと思います。「またうまくいかなかったらどうしよう」という怖さより、「今度こそ自分の気持ちに正直になりたい」という思いが勝ったのかなと想像すると、応援したくなります。

ゆま(谷村優真)|高2・北海道出身/埼玉在住・夏休み編2025から継続
- JCミスコン2022ファイナリスト
- LUV所属
- TikTokではヘアアレンジ動画でバズっている“透明感女子”
夏休み編では、素直でまっすぐな性格と、ちょっと不器用な恋の進め方が印象的でした。大きく感情を爆発させるタイプではなく、静かに悩んで静かに決断する感じの子なので、今回も“自分のペースで恋をするかどうか”が鍵になりそうです。
私の印象
チェンマイの柔らかい雰囲気とゆまの空気感は相性が良い気がします。
どちらかというと、強くぐいぐい来る男子よりも、隣で同じ景色を静かに楽しんでくれるような男子と組んでほしいな、と個人的には思っています。

男子メンバー:新メンバー
しゅんぺい(岩本舜平)|高3・神奈川・エーライツ所属
- 初参加の高3男子
- 男子高生ミスコン出場経験ありの“ザ・王道イケメン”
- 「男子とは話せるけど女子の前だと緊張して話が下手」と自己紹介していて、スタジオからも「かわいい!」といじられていました
私の印象
ビジュアルだけ見ると“慣れてそう”に見えるのに、中身はかなりピュア寄り、というギャップが良いです。
第一印象では、明るく引っ張ってくれるここねや、優しく話を聞いてくれそうなたまきとのツーショットが見てみたいなと思っています。

かなた(陣野奏汰)|高3・神奈川・元マカオ編予定メンバー

- マカオ編で初登場予定だったものの、放送中止のため今回が実質“リベンジ参加”
- 男子高生ミスコン2025 神奈川県代表のセミファイナリスト
- クールめなビジュアルですが、中身はわりとユニークなタイプと紹介されています
私の印象・エピソード的な背景
「一度お蔵入りになった旅がある」というのは、普通のメンバーにはない経験ですね。
マカオ編で告白した/された人数がともに4人、付き合った人数3人という恋愛経験豊富な設定なので、今回の旅では“場の空気を読める余裕あるお兄さん”ポジションになりそうです。
たまきと同じ新メンバー同士で「大人カップル」感を出してくるのか、それとも年下組(ここね・すみれ)をさらっとリードするのか、かなり楽しみです。

男子メンバー:継続メンバー
とうい(木村斗一)|高1・東京・ニュージーランド編から継続
- 身長175cmの高身長イケメン
- 趣味:カラオケ・筋トレ、特技:水泳
- MBTIはESTPとされていて、かなり社交的・行動力高めタイプ
- ニュージーランド編では「悔いの残らないように行きたい」と宣言し、積極的なアプローチが話題に
私の印象
「勢いはあるけど、気持ちが少し追いついていない」場面がニュージーランド編ではちょこちょこあって、良くも悪くも“10代男子のリアル”を見せてくれた子でした。
チェンマイ編では、夏休み編2025で絡みのあったすみれとの再会がすでにSNSで大きく取り上げられていて、「#とうすみ再会」がトレンド入りするほど注目されています。エンタメライク+1
しゅん(倉澤俊)|高2・茨城・ハロン編→夏休み編2025→チェンマイ編
「今日、好きになりました。」夏休み編2025にハロン編から継続で参加することになりました!
— 倉澤俊/shun kurasawa (@K_shun422) July 16, 2025
倉澤俊!!
2回目の旅前回の旅の反省を生かしてがんばります!
応援よろしくお願いします!! pic.twitter.com/m3ruZszodI
- 三度目の参加で「三度目の正直頑張ります!」とXで宣言
- 犬系の柔らかい雰囲気で、視聴者人気も高いタイプ
ハロン編では長浜広奈(ひな)に想いを寄せつつも成立ならず、その後の夏休み編でも報われなかった“報われない男枠”として、視聴者からは「今度こそ幸せになって」と言われ続けてきたメンバーです。
私の印象
しゅんは“重くない一途さ”を持っているのが魅力で、相手のペースを尊重しながらちゃんと気持ちを伝えに行く子です。
チェンマイ編では、同じく継続のゆまと落ち着いた空気感が近いので、この2人の組み合わせは密かに推したいなと思っています。
りくと(森本陸斗)|高1・埼玉・チュンチョン編から継続
- スターダスト所属の子役出身
- MBTIはENFPタイプ:明るく社交的でムードメーカー気質
- サッカーや短距離走が得意な運動神経抜群男子
- 好きなタイプは「清楚で可愛らしい子」
チュンチョン編では、周りへの気配りや場を和ませるトークで視聴者からの好感度がかなり高かった一方で、シーズン自体がまさかのカップルゼロで終了という“悲劇の回”でした。
私の印象
ENFP+モテ要素が強いので、「優しい=誰にでも優しい」と受け取られてしまう危険もありますが、本人はかなり一途寄り。
落ち着いた年上女子(りりか)と並べた時の空気感は、個人的にかなり期待値高めです。

追加メンバーについて
「チェンマイ編の追加メンバーいるの?」という質問が、すでにYahoo!知恵袋などでも出ていますが、現時点で**“途中参加のサプライズメンバー”は公式から発表されていません。
ただ希望はあるようで、あやかちゃんに来てほしい!という声が多くありましたね。

- 追加(新規)メンバー
- 岩本舜平(しゅんぺい)
- 陣野奏汰(かなた)
- 大森ここね
- 島津凛々華(りりか)
- 今井環希(たまき)
- 継続メンバー
- 木村斗一(とうい)
- 倉澤俊(しゅん)
- 森本陸斗(りくと)
- 表すみれ
- 谷村優真(ゆま)
なので、「番組途中で“後から来る誰か”」については、今のところは視聴者側も全く情報ゼロ。
チュンチョン編では追加メンバー・いおうが登場して恋の矢印が一気に動いた前例があるので、制作側が同じパターンを繰り返すかどうかは、かなり気になるところです。

カップル成立予想
ここからはあくまで「予想」です。
私個人が勝手に予想したものなので、生暖かい目で見てください。
① とうい × すみれ(“とうすみ”再会カップル)
成立予想:かなり高め
- 夏休み編2025で関係性が生まれているペア
- 「とうすみ再会」が大きく取り上げられ、ファンの間でも“本命候補”と見られている
- とうい:積極的・行動派(ESTP)、すみれ:慎重で理性的、という性格的にもマッチ度高し
私の考察
前回はお互いに気持ちはあるのに、すれ違いやタイミングの問題で成立に至らなかったパターンだとすると、今回は「ちゃんと気持ちを言葉にする」ことがテーマになりそうです。
- とういが矢印を分散させずに、序盤からすみれ一本に絞れるか
- すみれが“怖さ”よりも“もう一度信じてみる勇気”を持てるか
ここがクリアできれば、シリーズ的にも“ドラマチックなリベンジ成立”になるのでは…と見ています。
② りくと × りりか(癒し系お姉さんカップル)
成立予想:中〜やや高め
「落ち着いた2人の癒しペア」として名前が挙がっている組み合わせ。
- りくと:ENFPのムードメーカー、清楚で可愛らしい子がタイプ
- りりか:Popteenメイトのお姉さん系、落ち着いた雰囲気
私の考察
りくとはテンション高めですが、根本は“人懐っこい子犬系男子”なので、りりかのように穏やかに受け止めてくれる人に弱いはず。
一方で、りりかは高3でラストチャンス世代なので、継続男子に行くのか、新メンバーのかなたやしゅんぺいのような同学年男子に惹かれるのか、年齢バランスもポイントになりそうです。
個人的には、
- 初日の第一印象でりくとがりりかに矢印を出すか
- りりかが「年下でもアリ」と感じるか
この2点がそろえば、一気に本命ラインに乗ってくるカップルだと思っています。
③ かなた × たまき(大人っぽ新メンバー同士)
成立予想:中くらい
ファン予想でも「新メンバー同士の爽やかカップル」として名前が挙がっている組み合わせです。
- かなた:落ち着いた雰囲気、恋愛経験豊富
- たまき:努力家で大人っぽいビジュアル
私の考察
どちらも“精神年齢が高そうなタイプ”なので、同年代や年下組の中では一歩引いた目線で周りを見てしまう可能性があります。
その結果、「一番話していて楽なのはやっぱり同じ新メンバー同士だよね」という流れから、距離が縮まっていくパターンは十分ありそうだなと感じます。
ただ、かなたは継続女子(特にゆま・すみれ)のことも視野に入れそうなタイプなので、序盤の矢印がどう分散するかで大きく結果が変わりそうです。
④ ゆま × しゅん or ゆま × かなた(個人的大本命)
成立予想:やや低〜中(でも推したい)
個人的には「ゆまには優しくて落ち着いた男子と組んでほしい」と思っているので、
- 三度目の旅で精神的に成長していそうなしゅん
- 余裕のあるお兄さん系のかなた
このどちらかと良い感じになってくれたらうれしいな、という完全に私の願望です。
ゆまは自分の気持ちを飲み込んでしまいがちなタイプなので、相手側からちゃんと気持ちを聞き出してくれる男子とマッチングできるかどうかが鍵だと思います。
⑤ しゅんぺい × ここね(明るさ全開カップル)
成立予想:ダークホース枠
しゅんぺいは「女子の前だと緊張する」と話しているので、沈黙を気にせず明るく話題を振ってくれるここねとの相性は良さそうだな、と感じました。
- ここねが積極的にツーショットに誘う
- しゅんぺいがそこで一気に心を開く
という流れになれば、一気に“見ていてキュンとするカップル”候補になりそうです。
ただし、ここねは継続男子の誰かに惹かれる可能性も高いので、恋の矢印がどこに向くかで大きく変わりそうですね。
第一印象について
(放送前なので「見た目+過去シリーズからの印象」)
まだ第1話が放送されていないので、メンバー同士の「第一印象の矢印」はわかりません。
ここでは、
- 過去シリーズで語られてきた“第一印象エピソード”
- 告知動画やプロフィールから感じた“視聴者としての第一印象”
を整理してみます。
すみれの「怖そう・頭良さそう」問題
夏休み編2025の頃から、すみれは「第一印象で怖そう・頭が良さそうと言われがち」
実際には涙もろくて不器用な一面があり、そのギャップにハマる視聴者が多かったメンバーです。
チェンマイ編では、
- とういのような“人見知りしないタイプ”が壁を崩してくれるのか
- りくとのように“場を明るくするタイプ”が近づいてくれるのか
このあたりが、すみれの初日からの印象を大きく変えてくれそうだと感じています。
ゆま:透明感×小柄で守りたくなる系
150cmと小柄で、ヘアアレンジ動画でバズっているゆまは、「透明感」「守りたさ」というワードが自然と浮かぶタイプ。
男子からすると、
- 第一印象で「話しかけたいけど緊張する」
- でも話してみるとしっかりしていて、ちゃんと自分の意見を持っている
というギャップがありそうです。
個人的には、しゅんやかなたのような“聞き上手系男子”が第一印象にゆまの名前を挙げてくる気がしています。
ここね:場を一気に明るくするムードメーカー
ここねは、インタビューでも「最高の青春を掴みに来ました」「自分にしか出せない素を出して全力で落とします!」と宣言していて、かなり前のめり。
第一印象で男子から名前が上がりやすいのは、
- 「話しかけやすさ」
- 「笑顔の多さ」
があるタイプなので、ここねは間違いなく人気上位に入ると思います。
ニュージーランド編で女子からの第一印象が高かったとういと、ムードメーカー同士でどう絡むのかも気になるところです。
りりか&たまき:大人っぽコンビ
- りりか:高3で落ち着いた雰囲気、Popteenメイト
- たまき:高学歴で努力家、ビジュアルは大人っぽいが中身は可愛らしい
この2人は、第一印象で
- 「彼女にしたら安心感がありそう」
- 「話してみたら意外と可愛い」
というタイプだと思います。
個人的な妄想ですが、
- 真面目な恋愛をしたい男子(しゅん・かなた)→たまきやりりか
- ワイワイした恋をイメージしている男子(とうい・りくと・しゅんぺい)→ここねやすみれ・ゆま
と、第一印象段階で微妙に分かれていくのではないかなと予想しています。
まとめ:チェンマイ編は「リベンジ」と「再会」がキーワード
ここまで、
- 新メンバー・継続メンバー・追加メンバー紹介
- それぞれの性格や過去シリーズでのエピソード
- 放送前時点でのカップル成立予想
- 第一印象の考察
を一気に紹介しました。
全体を通して感じるのは、チェンマイ編は
- チュンチョン編でカップルゼロだった“リベンジ”
- 夏休み編2025からの“再会”(とうい×すみれ、ゆま×しゅん など)
- マカオ編が流れてしまったかなたの“やり直しの旅”
というように、「もう一度チャンスをもらった人たち」が集まっているシーズンだということです。
そこに、ここね・りりか・たまき・しゅんぺいのようなフレッシュな新メンバーが入ってくることで、
- 再会から始まる恋
- ずっと報われなかった想いの行き先
- 新メンバーが既存の関係性をひっくり返す展開
など、パターン的にもかなり“荒れそうな”シーズンになる予感がしています。
第1話が終わったら、実際の矢印や第一印象トークを踏まえてまたガッツリ考察したくなるメンバー構成なので、放送を見ながら「自分の推しカップルはどこか」「どの矢印が動いてほしいか」を一緒に追いかけていきましょう。
あなたは今の時点で、誰と誰がくっつきそうだと思いますか?
私はやっぱり「とうすみ成立してほしいけど、りくと×りりかも見てみたい…!」という欲張りモードでチェンマイ編を楽しむつもりです。

コメント